日本の靴の歴史とともに歩み続けて110年 「履きよさは、美しさ。」を追い求める「銀座ヨシノヤ」

日本の靴の歴史を語る上で欠かせない「銀座ヨシノヤ」。1907年の創業以来、「履きよさは、美しさ。」をテーマにわたしたち日本人のための靴を提供し続けています。創業110周年を迎える銀座ヨシノヤの靴へのこだわりをご紹介しましょう。

日本の靴の歴史を語る上で欠かせない「銀座ヨシノヤ」。1907年の創業以来、「履きよさは、美しさ。」をテーマにわたしたち日本人のための靴を提供し続けています。創業110周年を迎える銀座ヨシノヤの靴へのこだわりをご紹介しましょう。

目次

日本に靴文化を根付かせた第一人者として、 こだわり続ける「履き心地」

日本で一番の目抜き通りといえば「銀座6丁目」。その場所に地下1階、地上3階建ての銀座六丁目本店を構えるのが「銀座ヨシノヤ」です。創業以来、銀座の地で日本の靴文化を支える同店は、さまざまな革新的なことに挑戦し続けています。
今でこそ、靴は身近な存在ですが銀座ヨシノヤが創業した1907(明治40)年当時はまだ靴は贅沢品であり、紳士靴がメイン。婦人靴や子供靴は普及していませんでした。

「創業者である矢代徳次郎は、日本で初めて西洋靴を扱ったとされる伝説の唐物店「トモエヤ」で番頭として働いていたそうです。トモエヤが廃業後も番頭として培ったノウハウを活かし、ヨシノヤ靴店(当時)を現在の銀座6丁目に創業しました」

お話を伺ったのは、銀座ヨシノヤ商品部企画グループを統括する野原丈郎さん。創業者の矢代徳次郎氏は、日本における西洋靴の第一人者として普及に尽力。さらに、2代目社長の恒太郎氏の代からは、高級婦人靴の開発を積極的に行い、1935(昭和10)年には現在の銀座6丁目に日本初の婦人靴と子供靴の専門店をオープンします。

「当時の靴は職人にオーダーをして作る誂え品が主流でしたが、1人でも多くの人に靴を履いてもらいたいという思いから既製靴の取り扱いを始めたのではないでしょうか。当時、西洋のおしゃれをいち早く取り入れていたのは政府の要人だったため、そのご家族向けに販売した婦人靴や子供靴はとても喜ばれたのだと思います」

既製靴だから足に合わなくても当然ではなく、既製靴だからこそ履き心地に拘った2代目は、婦人靴の名人級の職人を集めて研究部門を創設し、自ら靴型、紙型を設計。「この思いこそが、銀座ヨシノヤの原点」と、野原さんは語ります。

「履き心地の良さは大前提ですが、銀座ヨシノヤが提供するのはそれだけではありません。履いた時のシルエットの美しさ、歩きやすさ、そしてトレンドを取り入れたデザインなど、さまざまな角度から美しさを追求し続けています」

銀座ヨシノヤのテーマ「履きよさは、美しさ。」は、創業110周年を迎えた今も、変わらず受け継がれています。

「履きよさ」の追求のために オリジナル足型作成とシューフィッター制度の導入

「履きよさは、美しさ。」、それを実現したのが、銀座ヨシノヤ独自の「足型」です。JIS規格によって定められた足のサイズは足長と足囲によって表示されていますが、銀座ヨシノヤではこれに「足幅」を加えた独自の「足型タイプ別サイズ表示」をしています。しかも、この取り組みはJIS規格が制定される以前より行われており、お客様の足型を計測し、社外モニターよる足入れチェックによって、靴1点1点の足型タイプを決定。サイズ表示を靴型だけではなく、実際に人の足で判定しているのは、世界的に見ても、銀座ヨシノヤだけではないでしょうか。

「人それぞれに個性があるように、同じ23cmの足でも特徴があります。創業以来、膨大なお客様の足を見させていただいた経験の積み重ねがあるからこそ、オリジナルの靴型を作ることができました。そして、お客様にとって本当に履きよい、足に合う靴をお選びいただくために、靴の開発はもとより、高度な専門的技能をもった販売員が対面で接客することを大切にしています」

今でこそ、全国の百貨店や靴専門店には、「足と靴と健康協議会」が認定するシューフィッターの資格取得者が増えていますが、銀座ヨシノヤはそれ以前にすでに社内で独自の「銀座ヨシノヤ・シューフィッター制度」を設けていたというのだから驚きです。さらに、その制度は後にシューフィッター養成の基になっており、信頼の高さがうかがえます。

変わらないことを恐れずに、守り続けていくこと

徹底的に足型を調査し、その結果を反映することで「履きよさは、美しさ。」を実現してきた銀座ヨシノヤ。創業110周年の老舗でありながら、業界をリードする新たな取り組みに常に取り組んでいます。例えば、ボールヒールラストや外反母趾対応などの靴作り、さらには晴雨兼用や、発熱インナー素材「ビーウォーム」など、機能性への追求。今年、110周年記念として誕生した「NEOモードスポーツ」シリーズは、オリジナルの三層ソールにアーチキープインソールを組み合わせ、軽くクッション性が高く、足の裏に吸い付くような未体験の履き心地を実現。

「110年の歴史の中で培ったものを、10年、20年も変わらず守り続けることがわたしたちの使命です。不易流行という言葉を4代目の社長がよく言っていたのですが、創業以来、大切にしてきた「履きよさは、美しさ。」のために、変わらないことを恐れず、そして時代性も受け入れながら新味を求めて変化を重ねること。銀座ヨシノヤはこれまでもこれからも、お客様のためにあり、共に歩み続けていきます」

銀座ヨシノヤが守り続ける「履き良さは、美しさ。」をぜひ、体感してみましょう。その一足が、あなたの未来を変える一歩になるかもしれません。

DATA

(photo:石黒写真研究所)

(photo:石黒写真研究所)

銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店
東京都中央区銀座6-9-6
電話:03-3572-0391
営業時間:11:00~19:00
定休日:元旦のみ

この記事を読んだ人におすすめの記事

    合わせて読みたい