意外と困るスベリ革を上手くリペアする方法とは?

何かとストレスの掛かる場所であるスベリ革は、すぐに破損してしまうものです。そんなスベリ革を簡単にリペアする方法について紹介しています。

何かとストレスの掛かる場所であるスベリ革は、すぐに破損してしまうものです。そんなスベリ革を簡単にリペアする方法について紹介しています。

目次

革靴の場合、靴を履く時に靴べらを使用するかと思いますが、ある程度革が馴染んでくると靴べらなしで履くようになります。
そうなると、スベリ革にダメージが加わり、自然と穴が空いてきます。
その場合、スベリ革を簡単にリペアする方法があるのです!
今回は、スベリ革のリペア方法について紹介します。

リベリ皮はどんな壊れ方をする?

これはひどいですね!

これはひどいですね!

スベリ革の破損の多くが破れやほつれです。
かかとを踏んで歩くと、必要以上にスベリ革が柔らかくなってしまいます。
特に、雨などで濡れてしまうと、一気に強度が無くなってしまいます。
そこで擦れるなどのストレスがかかると、自然と穴やほつれが発生してしまいます。

壊れかけたな!と感じたらすぐにリペアすること!

体に異変を感じたら、すぐに病院に行くのが鉄則ですが、スベリ革の破損に関しても同じことがいえます。
一度破損が進行してしまうと、ものすごいスピードで破損が進みます。
解け始めたな!と感じたら、すぐにリペアをするようにしてください。
それにより、費用面でも最小限で対応できます。

補修キットで簡単にリペアできます!

修理キットも売っています

修理キットも売っています

先に早めに手を打つと言いましたが、その理由の一つに自分でリペアできるレベルで手を打つという点が挙げられます。
スベリ革の補修キットがホームセンター等で販売されているので、補修キットを用いてリペアを行います。
革についても、靴専門店で似たような種類のものを入手できますので、案外簡単にリペアできます!

まとめ

スベリ革のリペアは、とにかく進行が進む前に対応しておきましょう!
それにより、自分でリペアできますし、靴自体へのダメージも少なく済みます。
意外と簡単にリペアできますので、是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

この記事を読んだ人におすすめの記事

    合わせて読みたい