ステルス家電が楽しい!

メンズ必見!颯爽と歩きたいなら、靴つま先のリペア/修理がお勧めです

メンズ靴、つま先の修理/リペアの基礎知識をご紹介します。

メンズ靴、つま先の修理/リペアの基礎知識をご紹介します。

目次

靴つま先のケア、擦れてからで大丈夫だと思っていませんか?
実は擦れる前のケアが良い場合もあるのです。
擦れていると座った時や、歩く時に目立つつま先。しっかりとケアをして美しい歩き姿を手に入れましょう!
今回は「つま先」修理の基礎知識をご紹介します。

製法とソールの種類別、つま先修理の目安時期。

グッドイヤーウェルト製法

グッドイヤーウェルト製法

ウェルト=出し縫いが施されている細革が見えてきたら修理の目安です。
つま先の削れがそのウェルトまで来てしまうと、ソール全体の交換となり、時間だけでなく、修理費用も高くつきます。

マッケイ製法など、ウェルト=出し縫いがない靴の場合

マッケイ製法など、ウェルト=出し縫いがない靴の場合

つま先の断面が半分ほど削れた時点が修理の目安。

ダブルソール靴

ダブルソール靴

シングルソールに比べると頑丈な分、カエリが悪く、しなやかさに劣るのでつま先部分の消耗が早い傾向にあります。
ミッドソール断面に摩擦がかかる前の修理がベストです。

前半分だけのハーフミッドソール靴

前半分だけのハーフミッドソール靴

ダブルソールの難点であったカエリの悪さと重さを改善したタイプの靴です。
こちらもミッドソールに摩擦が掛かる前の修理がベストです。

製法の違いや、ソールの種類に応じて修理の目安が言われています。靴を長く使用するためにも、大きくダメージを受ける前に修理をしましょう。
ダメージが大きい程に、修理に時間とお金が掛かるのです。

気になるつま先修理の工程を覗いてみましょう。

その・すり減った部分を斜めに削る

その・すり減った部分を斜めに削る

その・つま先専用材料を取り付ける

その・つま先専用材料を取り付ける

その・靴の形に合わせてカット・形成

その・靴の形に合わせてカット・形成

つま先の修理には、ダメージの程度にもよりますが、当日や数日のうちに終える場合が多いようです。
混み具合によっても左右されます。持ち込み前に修理期間を確認してみましょう。

これでオシャレ上級者?靴の雰囲気に合わせて選べる素材と、つま先修理のアレコレ!

革靴との相性抜群!アンティーク感満載の「メタル素材」

革靴との相性抜群!アンティーク感満載の「メタル素材」

金属で出来ている為、耐久性はピカイチです。
見た目にもオシャレなのが嬉しいポイント。
滑り易いという難点があるので、摺り足気味の方は要注意!
新品装着2800円程 
ベース修正を含む修理の場合3300円程

革素材

革素材

革底靴の場合、見た目がより自然に仕上がります。
お値段1500円程

ラバー(ゴム)素材

ラバー(ゴム)素材

ラバーの為、耐久性に優れています。
お値段1200円程

靴の雰囲気や、靴底の素材、質感、色、求めている機能を元に使用素材を選んでいきましょう。
メタル素材の場合、ある程度すり減ってからの装着だと、作業工程が増すため修理費が多くかかります。買ってすぐの装着をお勧めします。
お気に入りの靴にしたいからこそ、早めのケアを心掛けたいですね!

まとめ

特に摺り足気味の方。つま先は意外と直ぐにすり減ってしまいます。
また、特に座った時や、足を上げた時など目立つ事が多いのです。
選べる素材も豊富に用意されています。靴の雰囲気に合わせたつま先の修理で、楽しく長く靴を愛用して行きましょう。

この記事を読んだ人におすすめの記事

    合わせて読みたい