ステルス家電が楽しい!

雨に濡れると型くずれする!?革靴が濡れてしまった時にするべき応急処置は?

突然の雨に大事な革靴が濡れてしまったら、そのままにしないですぐに応急処置が必要です。まずは新聞紙で水気を吸い取ってください。そしてクリーナーで付着した汚れをとったあとはツヤだしクリームで栄養補給。防水スプレーもお忘れなく。

突然の雨に大事な革靴が濡れてしまったら、そのままにしないですぐに応急処置が必要です。まずは新聞紙で水気を吸い取ってください。そしてクリーナーで付着した汚れをとったあとはツヤだしクリームで栄養補給。防水スプレーもお忘れなく。

目次

雨に濡れてしまった革靴は型くずれが生じやすく、そのままの状態で乾燥させると硬くなって靴に大きなダメージを与えてしまうことをご存知でしょうか?

ここでは雨に濡れた際に必ずしておきたい、おすすめのお手入れ方法をご紹介しますので、靴ケアの参考にしていただければと思います。

革靴が雨で濡れたときは新聞紙で水気を抜く

革靴が雨で濡れてしまった場合、汚れや雨を拭き取った後に靴の形状を整えつつ、新聞紙をティッシュでくるみ中に入れます。

そして風通しの良い日陰の場所で半日程度乾かすようにしましょう!
直火や直射日光で急激に乾燥させてしまうと、革が硬くなってひび割れなどの原因に繋がりますから、十分注意してくださいね。

塩吹きはクリーナーで取る
靴が乾いたら全体をブラッシングの後、シュークリーナー(汚れ落とし)で汚れを拭き取ります。白いシミ(塩吹き)が出ていることがありますが、これは革の塩分や汗がシミ出たものです。布地にクリーナーを取って、丹念に拭き取るようにしてください。

クリーナーで汚れを落としてから靴クリームを塗布する

皮にも使用できる除菌消臭スプレーを使って除菌効果を向上させる!

皮にも使用できる除菌消臭スプレーを使って除菌効果を向上させる!

クリーナーで汚れをしっかり落とした後はビンやチューブ、液体タイプなどのクリームを塗布し、失われたツヤ感と皮靴に栄養を補給しましょう。

仕上げに防水スプレーを使用すると、突然の雨や汚れから靴を守ってくれます。

その状態で内側に革にも使える除菌消臭スプレーをかけて、しばらくそのままにしておく
  (吹き付けた時と、少しずつ蒸発する時に除菌の効果が高いんです)

防水スプレーの効果を発揮させるには普段のケアが大切

油性靴クリームの使用で最小限のダメージに抑制する!

油性靴クリームの使用で最小限のダメージに抑制する!

大切な革靴を守るために防水スプレーの使用がおすすめなのですが、防水スプレーだけに頼るのではなく、防水力を向上させるためには普段の基本的なケアが重要となります。

防水スプレー+基本的なお手入れで、雨の日の最強コンビをつくることができるということをきちんと認識しておくようにしましょうね。

缶入りの油性靴クリームは 防水性があり、普段から靴のお手入れに使用していれば、 突然の雨にも最小限のダメージで 靴を守ることができます。 靴クリームを3回塗ったら、1回は クリーナーで古い靴クリームを 落としましょう。 最後に防水スプレーも忘れずに。

まとめ

いかがでしょうか?

今回は型くずれの原因に繋がる!雨に濡れたときの革靴の正しいお手入れ方法とはをご紹介しました。

雨に濡れた場合はこの記事で紹介したケア方法を参考にし、大切な靴のダメージを軽減させるように努めて下さいね。

この記事を読んだ人におすすめの記事

    合わせて読みたい