ビジネスシューズを購入する際、オススメの時間帯があります。それは、夕方。夕方が一番、足のサイズが大きくなっているのだそうです。昼間にぴったりサイズのシューズを購入してしまうと、夕方になってくるとキツくなってしまい、靴ずれなどの原因にもなりかねません。
たくさんあるビジネスシューズの中から、選ぶためのポイントを紹介します。
通気性を考える
ビジネスシューズを選ぶとき、真っ先に考えたいポイントは通気性です。長時間、履く靴になります。だからこそ、蒸れてしまい、脱いだ時に嫌な顔をされるのは、ちょっと考えもの。また、通気性が悪いと、水虫の温床ともなります。
特に、靴を脱いだり履いたりする仕事をしている方、逆に脱げない方は、気をつけたいポイントです。
ファッション性より機能性
靴を選ぶ際、ついついファッション性重視で選びがちです。ですが、履いていて快適に過ごせることを重要視しませんか?
かかとに当たる部分が、起毛されていな靴があります。こういった靴は、歩くたびにかかとに皮膚が当たり続けることになるため、バンドエイドを貼り続けることになります。
理想的には、クッション性が良く、軽く、耐久性があることがあげられます。クッション性が良いと、長時間履いていても疲れにくいです。重い靴より軽い靴のほうが、疲れに歴然とした差がでます。さらには、耐久性がある靴を選ばないと、また靴を買い替え、もしくは修理しなくてはいけなくなってしまいます。
カツカツカツ音はNG
ビジネスシューズを履いていて、問題になることに、「カツカツカツ」という音がすることがあります。社内に響き渡るカツカツ音。同僚は眉をひそめています。上司から、「その靴なんとかならんのか」と注意が入ることもあります。でも、せっかく買った靴を無駄にしたくありませんよね。
そんなときには、靴底にラバーを貼ってもらいませんか?長持ちをするタイプのものから、柔らかいものまで、靴の修理屋さんに揃えられています。その中から、希望するラバーを靴底に貼ってもらいます。それだけで、カツカツ音とサヨナラできます。
まとめ
仕事の相棒とも呼べる、ビジネスシューズ。靴一足で、相手に与える印象が変わります。だからこそ、慎重に選びましょう。ピカピカに磨かれた靴を履いているだけで、仕事の出来る人にみられるかもしれません。理想の靴に巡りあうまで、じっくりと時間をかけたいもの。ファッション性だけで選んでしまうと、後で泣くことになりかねませんから。
シンプルなデザイン