
日本人の魂が乗り移る!きねや足袋の魅力とはどんな点?
出典: http://www.kineyatabi.co.jp/index.html
日本人の心を感じるシューズといえば、下駄が思いつきますよね。他にも日本らしいシューズとして、足袋があります。職人さんがよく履くシューズと言うイメージがあるのですが、きねや足袋が作るシューズはファッションセンス溢れるアイテムが多いのです。
きねや足袋ってどんなブランド?
きねや足袋の歴史はそこそこ古く、1949年に創業された会社になります。当時より、江戸時代から伝わる行田足袋を作ることに心血を注いでおり、多くの足袋を製造してきました。
お祭り系のアイテムも多く手がけており、祭り用品はきねや足袋!という方も多くいらっしゃいます。きねや足袋の製造工場では、何と工場見学も行なうことができます!間近で職人さんが作る行田足袋を目の当たりにできます。
きねや足袋の魅力①:素足感覚のシューズ!
きねや足袋の特徴として、素足のような感覚で履くことができるシューズがあります。デザイン的には足袋のデザインとなっているのですが、このmutekiはランニングシューズとしての側面が強いアイテムとなっているのです。
きねや足袋の素足感は、監修の高岡尚司氏によるところが大きいです。高岡さんは素足最速ランナーの異名を取る存在で、帝京大学駅伝部トレーナーも務めています。実際に履いてみても、本当に素足のような感覚を得ることができるのです!
きねや足袋の特徴②:足袋には見えないデザイン性!
きねや足袋のmutekiは、足袋のデザイン性を残しつつも、よりスニーカーに近づけたようなデザインのシューズとなっています。このアイテムが代表格であり、イエローの靴紐を使用したりとファッションをかなり意識したアイテムとなっています。
単に奇抜な足袋を作るだけなら、どんなブランドでもできます。ただ、きねや足袋はより日本人の魂を引き継いだかのようなイズムを感じさせるデザインとなっています。履き心地の良さをキープしつつも、ファッションアイテムとしても使用できるものを、いとも簡単に実現しています。
祭りを彩る存在!
いかがでしたでしょうか?きねや足袋は最初に紹介した通り、祭りのアイテムを多く製造しているブランドです。そのきねや足袋が、ランニングシューズを監修したというのには驚きでしたが、実にハイレベルなアイテムに仕上がっています。
これから夏に向けて、祭りも活発に開催されます。この夏は、きねや足袋のシューズで楽しいお祭としてみませんか?
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連する記事

華やかなイテムを続々誕生させる!スポルティバが人気の秘密とは?
山ガールブームもすっかり定着していますが、その中でも続々とおしゃれなアウトドアアイテムが増えています。また、…
kazumin / 781 view

サイズ難民にオススメ!可愛い小さめ大きめサイズがあるおすすめショップ3選!
小さい、大きい、靴のサイズにお悩みの方いませんか?今回はサイズ豊富なショップ3選、「ORiental TRa…
kirakira / 2498 view

シーズンオフとなったシューズはどのように片付けるのが正解?
靴の種類によって、着用するシーズンがはっきりしているものがあります。代表例として、夏に履くサンダルがあります…
redwall / 1940 view

機能性もおしゃれもいいとこ取り!靴の中にしのばせたいかわいいインソールブランド3選♡
かわいくておしゃれなインソールが沢山売られています。中でもおしゃれな3つのブランド「SOKO」「Danke」…
kirakira / 1808 view

ランニングシューズブランドの王者!ナイキの人気アイテム
ランニングはいつの日もブームに。ジョガーと言われるランニングを趣味にした女子も急増中です♪今回はハイセンスな…
sunsun / 964 view

ダイエットシューズといえばイージートーン!なぜイージートーンは履くだけで痩せるの?
履くだけでダイエット効果があると言われているダイエットシューズが、本当に履くだけで痩せることができるのかにつ…
pointow / 1193 view

ガウチョパンツの進化系スカーチョとは?!今季注目のスカーチョ×パンプスコーデ
去年大流行となったガウチョパンツ。今年はさらに進化してスカート×ガウチョの「スカーチョ」が登場!今最も注目を…
mayulu / 1691 view

春に染まる優しいカラーが魅力!ベージュパンプスコーデ
3・4・5月は春の季節。気温も暖かくなっている今日この頃は春らしい装いでお出かけしましょう。春のやさしさにぴ…
sunsun / 1517 view

これでシャットアウト!夏のニオイ対策に絶対欲しい便利グッズ3選
夏に向けてサンダル履きが中心になるのですが、やはりシューズがやめられない!と言う方も多いことでしょう。そんな…
kazumin / 1139 view

オシャレな靴箱を自分で作っちゃおう!DIYで使えるアイテム8選
靴が増えるとコーデの幅は増えるけれど、それに反比例して収納スペースはどんどん減りますよね…。DIY経験がなく…
papilio / 3347 view

100円ショップで見つけた便利な靴関連グッズ10選
日々進化してどんどん便利になる100円ショップ。中でも靴関連グッズは思わず「おおお」と声が出てしまう程、すぐ…
mashroomcat / 18978 view

意外と簡単!パンプスのインソールを交換する方法をご紹介
女性らしいシューズの代名詞、パンプス。様々なシーンで活用できるシューズであり、持っていると何かと便利でヘビー…
redwall / 1518 view

アウトドアの名門キーン!カラフルで個性抜群なシューズ特集
アウトドアシューズの名門ブランド「キーン」について記していきます。個性的でカラフルなシューズやサンダル等が多…
tjgatjga / 772 view

柔らかく軽くはき心地が良い!履けば健康になるオッツィシューズ(OTZSHOES)
健康シューズメーカーとして有名な「OTZSHOES(オッツィシューズ)」。そんなオッツィシューズの魅力をお伝…
shibaken17 / 1169 view

なんとか予防したい痛~い靴擦れ!事前チェックと保護パッドで靴擦れとはサヨナラ☆
新しい靴のウキウキ感を台無しにする痛い靴擦れ。違和感を感じた部分を事前に予防することが大切です。保護パッドを…
kirakira / 2748 view

かっこいい靴を愛しています。