
実はかなり危険!?素足でパンプスを履く時の注意点
パンプスといえば、基本は素足で履くものという認識でいますよね?サンダル感覚でどうしても素足で履いてしまいがちですが、実は注意しないととんでもないことが発生してまうかもしれないのです。
パンプスを素足で履く人の割合は?
素足でパンプスを履く人って多い印象ですが、実際のところはどの程度の方が素足履きしているものなのでしょうか?定量的なデータがないので推測の域を脱しないのですが、やはり素足履きをしている方が多いのが実情です。
その理由としては、やはり靴下が見えてしまうとどうしてもダサく見えるという点があります。最近ではサンダルにソックスをコーデするスタイルがブームを迎えていますが、パンプスの場合はそうも行かないのです。
靴下と合わせるよりも、どちらかと言えばパンストと合わせるほうが実用的です。この例のように、パンストに派手めなパンプスをコーデするスタイルがメジャーなのです。逆に、ソックス派はごく少数なのが実情です。
ただ、これから紹介するような素足履きでのリスクもあるので、もし解消できないようであればパンストやソックスを履くことも考慮していきたいところです。
パンプスを素足で履く履く時の注意点①:靴擦れに注意しよう!
パンプスの場合、固めの素材で出来ている場合が多いです。代表的なのがエナメルであり、表面が滑りにくい素材なので素足で履くとどうしても皮が負けてしまい靴擦れとなってしまいます。パンストや靴下を履いていると防止できるのですが、どうしても素足ですとその危険性が高まります。
一度靴擦れを起こしてしまうと、なかなか治りにくいものです!靴を履くたびに痛みに耐えながら履かなければなりません。
単に素材だけの問題ではなく、パンプスのデザインにも起因している点もあります。このパンプスのようにつま先が絞られたデザインの場合は、どうしても小指に負荷がかかってしまいます。これで長時間素足で履けば、嫌でも靴ずれしてしまいます!
また、靴擦れの定番であるかかと部にも当然発生のリスクが有ります。可能であれば、少し余裕のあるデザインのパンプスを履くことをお勧めします。
パンプスを素足で履く履く時の注意点②:臭いにも気をつける!
パンプスも例に漏れず、長時間履き続けるとどうしても内部がムレてしまいます。ムレてしまうと、そのままにして放置すると雑菌が繁殖し始めます。そうなってしまうと、パンプス内部で嫌な臭いが発生してしまいます!
特に、レザー系やエナメル系のパンプスは汗をかきやすくなるので、余計にムレが発生してしまうのです。ソックスを履いていれば、ソックスが上手く汗を吸収してくれるのですが、素足の場合はパンプスがその役割を果たしてしまうイメージです。
素足で履きたいけど、ムレたくない・・・そんな時には、制汗剤を使用するのが得策です。制汗剤というと脇を中心とした上半身に施すものが中心なイメージなのですが、足にも使えるものが実際にはたくさんあります。
履く前に塗布したりスプレーしたりして、ケアした上でパンプスを履けば、かなりの効果が期待できます!ただ、どうしても汗はかいてしまうので履いた後にはしっかりとケアすることが重要です。
パンプスを素足で履く履く時の注意点③:水虫にも要注意!
水虫というと中年男性の代名詞的な症状だと思いきや、最近では若い女性にも患者が増えているようです。その原因として、素足でパンプスを履くことが挙げられているのです。水虫はかゆいだけでなく、破れると靴擦れと同様に激痛が走ります。歩くのも辛いんですよね・・・。
水虫は、白癬菌というカビの一種が繁殖して発生します。不潔にしていると、すぐに出来てしまいます。ムレたパンプスの中にはとにかく発生しやすい環境が整ってしまいます。
とにかくパンプスは蒸れやすい素材で出来ているものが多いです!そこで素足で履くのですから、水虫の大好物な環境ができています。水虫ができてしまったら、市販薬でも良いのですぐにケアを開始しましょう。最近では水虫薬が充実していて、携帯用のものも多くラインナップしています。
しばらく市販薬で様子を見て、それでも改善されない場合には病院での診察を受けましょう。長いと半年程度治療にかかってしまいますが、必ず完治しますよ。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連する記事

ガーリーコーディネートの出来上がり♡レペットのバレエシューズは自由自在なファッション…
レペットのバレエシューズは、コロンとした丸い形が可愛い、女の子の憧れの靴ですよね。シンプルなのに可愛いくて上…
nyaon / 1624 view

カジュアルシューズのモカシンってどんな靴?おすすめコーデもご紹介!
スエードを使ったしっとりとした素材の風合いに、タッセルなどが特徴のモカシン。フラットシューズが旬な今に知って…
mashroomcat / 1026 view

オトナ女性からの人気が急上昇!menu’e(メヌエ)のパンプス
近年オトナ女性からの人気がじわじわ高まりつつあるmenu’e(メヌエ)のパンプスたち。どんなコーデにもあわせ…
papilio / 16180 view

猫の顔に12星座に!斬新なトゥデザインを実現するシャーロットオリンピア
シャーロットオリンピアのシューズは、斬新なシューズが多く大変注目が集まっています。特にトゥデザインが斬新であ…
albirexxx / 1828 view

バタフライツイストだけじゃない!持ち運びたいオシャレな室内履き5選
携帯できる室内履きはバタフライツイストだけなんじゃないかと思っていませんか?実は携帯用スリッパにはおしゃれな…
mashroomcat / 3389 view

オシャレパリジェンヌが支持!メローイエローパリのバレーシューズが可愛い
ファッションの本場であるパリの中でも、高く支持されているブランドであるメローイエローパリのバレーシューズを中…
kazumin / 1704 view

オペラシューズや背面にも!ファビオルスコーニのクラシカルなリボンが好き
ファビオルスコーニのシューズの多くに、クラシカルなリボンが付いています。このリボンが、ファビオルスコーニの良…
albirexxx / 1160 view

子どもだって足元のオシャレは大切!どう選ぶ?子供のブーツ!
オシャレ感を一気にアップさせてくれるのが、ブーツ!大人だけでなく、子どももそれは同じこと。どんなブーツを選べ…
みっちー / 924 view

ラコステの靴は機能とデザイン性が兼ね備わっている!アイデンティティとシンプルさの共存
2016年のNYコレクションを大成功におさめたばかりのラコステ。シンプルで上質な素材のファッションは、今年も…
mashroomcat / 3279 view

可愛くて歩きやすい!仲間とハイキングに行く時にオススメのトレッキングシューズは?
友達や恋人とハイキングに行くなら、ウェアだけじゃなくて足元もオシャレにしたいですよね。サクサク歩けて見た目も…
papilio / 3835 view

自由気ままなカジュアルさが魅力!カンペールのおすすめカジュアルシューズ
流行にのるなら、カンペールのこだわりぬいた靴がおすすめ♪ 今回は、カンペールのおすすめカジュアルシューズをピ…
little flower / 1540 view

女なら一度は履いてみたい!王道シャネルのパンプスがカッコイイ
誰もが憧れるブランドの一つに、シャネルがあります。超高級ブランドの代名詞として、数々のファッションアイテムを…
albirexxx / 1211 view

日本のツボ押しがヒント?コンフォートシューズスボ(TSUBO)は歩きながら健康になる
歩いている時に、快適な時間が過ごせたらいいなと思いませんか?今回は、ブランド名からも分かる「ツボ」に効くと言…
mayuripon / 1838 view

かっこいい靴を愛しています。