
足元と印象を輝かせることができる!ビジネスシューズの基本的な選び方や注意点をご紹介
スーツがしっかりきまっていても、足元が汚れてしまっていると全体の印象が台無しになってしまいますよね?こちらでは足元と印象を輝かせることが可能な、ビジネスシューズの基本的な選び方や注意点をご紹介しますので、デキるメンズを目指したい方は参考にしてください!
言わずもがな革靴が基本!
ビジネスシーンの基本は革靴となります。
革靴をスタイリッシュに履きこなし、休日でも履きこなせるようになると一流です!
スーツに合う革靴のタイプとしては、レースアップやアンクル・ブーツ、モンクストラップの3種類があり、それぞれの特徴を知る事でビジネスシューズ選びが非常に楽になります。
モンクストラップ
モンクストラップとは、靴ひもをベルトで結ぶタイプの靴です。これも履きやすく、デザインにクセもないので、仕事用にもいいと思います。
ちなみに、私(身長160センチ)が履いたところ、自分で見てもわかるくらい「イキっている」感じになってしまい、ちっとも似合いませんでした。
この形は背が高い人の方が似合うのかもしれません。
デザイン性の有無で選びましょう
この写真のシューズの場合はつま先に装飾が施されているタイプになっています。このようなシューズの場合、カジュアルな印象となりますのでTPOに合わせて選びましょう。
その他のタイプではこのようなものがあります。
・ストレートチップ:つま先に1本の横線が入っているデザインです。このシューズが最もフォーマルなデザインと言われておりますので冠婚葬祭にもオススメです。
・プレーントゥ:つま先に線や装飾などが何も施されていないシューズです。このタイプはストレートチップほどフォーマルではありませんが、フォーマルな場面でも着用可能ですので、普段の打ち合わせや会社用として活躍してくれます。
デザインだけではなく、ソールの材質にも注意が必要
ビジネスシューズを買う場合、デザイン性だけではなくソール(靴底)の材質も選ぶ必要があります。デザインとサイズだけに目がいってしまい、忘れがちな部分ですが非常に重要な要素です。
営業マンの場合は1日中外回りなどで靴底が減りやすい、疲れが溜まりやすいという理由から革底ではなくゴム製のソールがオススメです。
また、雨の日に革製のソールを履いてしまうとすぐにダメになってしまいますので、営業以外の方でもラバーソールを1足用意しておくことをオススメします。
TPOに合わせて、ソールの材質も選んでください。
ゴム底や革底などの「機能性の良いものを選ぶ」こと
外回りのお仕事が多い営業マンは、ゴム底のモデルが人気でおすすめです。また外回りが多くて足の蒸れが気になるという方は、革底のモデルをおすすめします。必要な足数は、出来れば3足以上。
2日以上開けて使えば、湿気を取り除けて長持ちします。風通しの良い日陰におけば、ほぼ乾燥します。靴は毎日履くものであるため、歩きやすさで選ぶのがベストです。革靴なのにスニーカー感覚で履けるといったビジネスシューズを選びましょうがおすすめですよ。
いかがでしょうか?
今回は足元と印象を輝かせることができる!ビジネスシューズの基本的な選び方や注意点をご紹介しました。
営業マンの場合はビジネスシューズだけでなく、紺色か黒色のソックスがビジネスマナーとされていますので、靴下にも気を配るように心掛けてくださいね!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連する記事

Pippichic(ピッピシック)の定番、エレガントなラッフルリボンシューズ5選♡
エレガントなラッフルリボンが定番の、Pippichic(ピッピシック)。パーティでもデートでも履けるラッフル…
kirakira / 4206 view

ウィングチップの派手さに注意!ビジネスシューズを履きこなす為の大人の流儀
デザインの素敵さで思わず柄の意味を知らなくても買ったことがあると言う方が多いかもしれません。ビジネスシューズ…
mashroomcat / 1948 view

良い靴を前にすると、人は笑顔になれる 靴と共に人生の喜びを 銀座ワシントン
日本随一の目抜き通り「銀座」。その街に銀座ワシントンが誕生したのは今から約80年前のこと。銀座とともに歴史を…
シューズボックス編集部 / 965 view

靴作りの工程が250も! 英国の良心と呼ばれたブランド CHURCH’S(チャーチ)
チャーチはイギリスの最高級靴ブランドの一つです。その靴作りは250の工程からなり、機能・デザインともに秀逸な…
shoes_helper / 2637 view

30代から履きたい憧れの大人レディースブランド7選
大人の靴に憧れ続けた10代。ようやく手が届くようになった20代。そして30代が目指すのはどんな靴なのでしょう…
mashroomcat / 3894 view

コールハーンやグレンソン、バーカーなどビジネスシューズの代表的メーカーの歴史や靴の特…
普段のスーツ姿をより格上げするためにはスーツ選びを重視するのではなく、着用するビジネスシューズにもこだわる必…
hamunida / 2509 view

社会人なら一足は持っていたいストレートチップの靴!オススメのブランドはこれだ
今回は結婚式や就職活動など様々な場面で活躍する種類のビジネスシューズ「ストレートチップ」についてご紹介します…
kutsukutsu / 2463 view

足元でライバルに差をつける!就活にオススメのメンズ革靴ブランドはこれ
おしゃれで人気の高いレザー系のシューズの中でも、就職活動で主に使えるオススメのブランドについて紹介しています…
pointow / 1437 view

高いヒールと真っ赤なソールが特徴!世界中の女性の憧れ「ルブタン(LOUBOUT)」
華やかで上品な「ルブタン」の靴は世界中の女性達の憧れ。そこには女性を美しく見せるためのクリスチャン・ルブタン…
kirakira / 3208 view

ヒールの高さは何センチまで?就活で失敗しないレディース革靴の選び方
普段はあまりしないファッションで臨む就職活動は、何かと不安がつきものです。その中で、失敗しないレディース革靴…
pointow / 3095 view

社会人になる人必見!定番ビジネスシューズのチャーチやジョンロブをチェックしよう
皆さんは普段どんなビジネスシューズを履いているでしょうか? 欧米では靴はその人自身を示すといわれているほど…
hamunida / 2020 view

プレゼントにも喜ばれる!知っておきたいビジネスシューズのブランド
これから社会人になる方のプレゼントに。ビジネスシューズを贈ってみませんか?オススメのブランド、メーカーをご紹…
mayuripon / 1050 view

着回し上手になるために!ローファーやモカシンなどカジュアルシューズをおさえておこう
使い勝手が非常に良く、流行りスタイルのないオシャレなカジュアルシューズは、いろんなコーデを楽しむことができま…
hamunida / 2361 view

どっちが好き!?ファッショニスタたちのカラーパンプスコーデ 対決に注目
フェミニンなフォルムで、思わず履いただけなのに女性らしい気分になれるパンプス。中でもカラーパンプスは存在感が…
mashroomcat / 1727 view

美しいだけでなく、履き良い「HOSHINO」のオーダーメイド靴
「もう他の靴は履けない」「何ヶ月待ってでも、ここの靴がいい」。予約があとを絶たない婦人靴のオーダーメイドブラ…
シューズボックス編集部 / 6128 view