
カンガルー革の靴が硬くて履けない⁉︎そんな時にお役立ちのお手入れ方法!
カンガルー革はとっても軽くて、でも丈夫!だからこそ、しっかりお手入れをして長く愛用したい革靴です。そんなカンガルー革の救急処置をご紹介!
カンガルー革は繊維が緻密なことが特徴です。
そのため繊維が硬くなってしまって、靴が履けなくなってしまうことがあります。
そんな時の救急処置をご紹介していきましょう!
なんで硬くなっちゃうの?
カンガルー革が硬くなる原因は、基本的には「乾燥」です。
そして第2の原因としてあがるのが「カビ」です。
「カビ」の場合には白くなっていますので、白くなっていなければ「乾燥」が原因になります。
原因の違いで分かれるお手入れ用品
乾燥が原因
乾燥が原因の時にお手入れ用品として必要なのは…
・ステインリムーバー
・デリケートクリームもしくはミンクオイル
・布のぼろきれ
カビが原因
カビが原因の時にお手入れ用品として必要なのは…
・モールドクリーナー
・デリケートクリームもしくはミンクオイル
・布のぼろきれ
ではお手入れ方法をご紹介!
1.ステインリムーバーもしくはモールドクリーナーで汚れやカビを取る。
布でクリームを靴全体に塗り込み、汚れを取っていきます。
布が汚れたら綺麗な部分に変え、また汚れを取る。
2.汚れやカビが取れたら、余分なクリームをふき取る。
3.デリケートクリームまたはミンクオイルを少量塗り、30分待つ。
4.3を柔らかくなるまで繰り返す。
ただし3回程度まで。
まとめ
カンガルー革の硬さを取るお手入れは、時間がかかるので少々面倒なお手入れ方法になります。
しかしこれでカンガルー革が復活するなら、やってみる価値はありますよね!
硬いから履けないや…とあきらめずに、ぜひ試してみてください。
もしもこれでもダメなら、専門家に見せてしまうほうが確実ですよ。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連する記事

基本中の基本!スエード靴お手入れ初心者必見のお手入れ方法
冬らしい素材で男女共に人気のスエード革。あまり靴にくわいsくない方でも使用している方もいるのではないでしょう…
mayuripon / 1011 view

3つの種類を覚えればOK!革靴のお手入れブラシにもう迷わない!
革靴のブラシってどれも同じにみえますよね。選ぶときに困ってしまいがちですが、それぞれの特徴を理解しておけば選…
shibaken17 / 1532 view

革靴を長く使うために!簡単な日常のお手入れ方法~メンズ革靴編~
ビジネスマンの戦闘靴である革靴。他の素材と違いデリケートなので日常的なケアが必要です。今回は簡単に行える革靴…
sunsun / 1522 view

これだけは知っておきたい!靴をキレイに保つお手入れ用品の種類
靴のお手入れをする時、やり方は分かっていても、どんなものがあるのか、何を使ったら良いのかがわからない人のため…
mayuripon / 1129 view

スニーカー汚れをキレイにするための布製・皮革製それぞれの汚れ落しノウハウとは?
スニーカーが汚れてしまったとき、あなたはどうしていますか? とにかく洗剤でこすって洗う、分からないから放置…
kojihei / 702 view

デリケートな革はデリケートケアが大切!ダチョウ革を大切にしよう
天然皮革は、合成の皮革よりもお手入れが少々デリケートです。素材によって変わるお手入れの仕方をしっかり覚えてお…
mayuripon / 656 view

しっかりお手入れして長持ちさせよう!靴のお手入れ用品10選
靴はこまめにメンテナンスしてあげれば長持ちするものですが、逆にメンテンナンスしないとすぐに劣化してしまいます…
tadacy / 1479 view

男が憧れる靴!馬尻革はシューツリーを使って磨く
牛の革よりも高級とされる馬の革の存在を知っていますか?馬のお尻の革を使った馬尻革はシューツリーを使って綺麗に…
mashroomcat / 856 view

色別お手入れ方法!「黒」シューズのメンテナンスはこれ!
ビジネスや学校でも一番履くのは黒の革靴ですよね。毎日履くものはしっかりとメンテナンスしましょう。今回は黒に特…
mayuripon / 2822 view

目指せ新品同様の輝き!革靴の輝きをキープするお手入れ方法とは?
革靴の履き心地が良くなってくる頃。その頃になると、お手入れをしていない革靴は、だいぶくたびれた感じになってき…
shoesest / 942 view

軽くて丈夫でも傷に弱い。。カンガルー革のお手入れには、お手入れ用品「デリケートクリー…
カンガルー革のお手入れ用品には「デリケートクリーム」が必須です。カンガルー革の美しい光沢をいつまでも保ちたい…
polskamii / 1184 view

臭いがこもりやすい靴の脱臭方法!蒸れた靴をしっかりお手入れしませんか?
通気性の悪い靴は特に蒸れて雑菌や臭いのもとになります。いつでも清潔に保つために、しっかりとお手入れ方法を学ん…
mayuripon / 823 view

キレイな状態のまま10年以上愛用できる!?革靴の型くずれを防止する方法
お気に入りの革靴は愛用する期間が長ければ長いほど良いものですよね。 そんな革靴を10年以上キレイな状態のま…
hamunida / 3002 view

スエード靴のお手入れにはこの3アイテムが必須!まずはこれを揃えよう!
スエードの革の靴の毎日のお手入れに欠かせないのが、スエード用ブラシ、スエード専用の栄養スプレー、防水スプレー…
nyaon / 967 view